香川県での豊富な実績で
建設後も万全サポート

ヒカリの倉庫建設

倉庫建設における
よくあるお悩み

01

自社のオペレーションに最適な倉庫内の動線設計が分からない。既存倉庫を改修すべきか新築すべきかの判断基準が分からない。

最適な動線設計

自社のオペレーションに最適な倉庫内の動線設計が分からない。既存倉庫を改修すべきか新築すべきかの判断基準が分からない。

02

倉庫建設にあたり、どのような進め方をしたらいいか分からない。施工実績が豊富で、プロジェクトのスケジュール管理を任せられる施工会社を探している。

スケジュール管理

倉庫建設にあたり、どのような進め方をしたらいいか分からない。
施工実績が豊富で、プロジェクトのスケジュール管理を任せられる施工会社を探している。

03

運用が始まってから、何かあった際のメンテナンスや修理、定期検査の相談には乗ってくれるのか。建設後のサポート体制は整っているのか。

建設後の運用

運用が始まってから、何かあった際のメンテナンスや修理、定期検査の相談には乗ってくれるのか。建設後のサポート体制は整っているのか。

このようなお悩みを
ヒカリが解決します!

ヒカリの倉庫建設
のポイント

― ポイント 01 ―

長年の実績に基づく
最適なプランニング

香川県での長年の倉庫建設における豊富な実績に基づき、お客様の現状のオペレーションを詳細にヒアリングした上で、効率的な倉庫内の導線設計を提案します。また、既存倉庫の改修をすべきか新築すべきか、お客様のご予算や将来計画と照らし合わせ、最適な選択肢を判断するための明確な基準をそれぞれのメリット・デメリットをお伝えすることで提供します。

― ポイント 02 ―

プロジェクトを成功に導く
総合的なスケジュール管理

弊社は倉庫建設の企画段階から関わることで、建設完了後の運用までの全体像を把握し、計画通りのプロジェクト推進体制を整えております。
プロジェクト全体のスケジュール、コスト、品質を一元管理することで、お客様は専門的な知識がなくとも、安心してプロジェクトを任せることができ、計画通りに建設を進めることが可能となります。

― ポイント 03 ―

建設後も長期的な
パートナーとして
安心のサポート体制

倉庫完成後も、長期的なパートナーとしてお客様をサポートいたします。具体的には、24時間のアフターフォロー対応を整えているため、予期せぬトラブルが発生した場合でも、迅速なご相談が可能です。また、定期的なメンテナンスや修理など倉庫の安全かつ円滑な運用を継続的にサポートします。

香川県の倉庫建設に関する
ご相談はこちら

香川県の地場に強み
ヒカリの倉庫建設の
施工実績

香川県丸亀市中津町

大倉工業株式会社様

製品・原材料保管用
定温倉庫建築工事

― ポイント ―

使用者の意見を取り入れながら、製品移動の効率化を考慮した倉庫レイアウトを実現。

香川県丸亀市昭和町

日本プロパンガス株式会社様

坂出郵船組
丸亀倉庫新築工事

― ポイント ―

新規電動台車による運搬動線の整備を既存作業フローに統合することで既存施設との調和も図りながら、作業効率と安全性を実現。

香川県の倉庫建設事例を
もっと見る
ヒカリでの建設イメージが掴める実績事例集

倉庫建設の企画・計画から完成までの具体的な流れ

ヒカリでは企画・計画段階から建物完成後まで以下の流れで支援させていただきます。
香川県内の様々な工事実績と70年超の経験という地場への強みを生かし最適なご提案が可能です。

STEP01

ヒアリング

お客様のご要望やご予算などについて詳しくお伺いさせていただきます。

STEP02

現地調査・行政対応

実際に現地を確認し、法規制の有無等について調査します。

STEP03

ベースプラン作成・
概算見積り・設計契約

ヒアリング内容と現地調査を踏まえた上でベースプランと概算見積り・設計契約をご提示し、ご契約手続きを進めてまいります。

STEP04

設計打合せ・図面作成

詳細な設計の打ち合わせを重ね、図面に落とし込んでいきます。
この際、お客様の抱える課題やご要望について最適なご提案をいたします。

STEP05

工事請負契約・工事着手

図面が完成次第、正式にお見積書提出、工事請負契約となります。
その後、工事を着手いたします。

STEP06

竣工引き渡し

建物が完成し、各種検査が終了次第、お引渡しいたします。

STEP07

アフターサポート

建物の運用に問題が無いか定期的にお伺いし、お困りごとがあれば対応させていただきます。

ヒカリの倉庫建設
安心のアフターサポート

ヒカリは建設して終わりではなく、その後も長期にわたってサポートできる体制を整えています。

特徴 01

24時間対応

倉庫で何か発生した際、深夜の緊急対応はしてくれるのだろうかなど不安を持つお客さまも多くいらっしゃいます。ヒカリでは、緊急の対応から、不安に思うことを、いつでもご相談できる環境を24時間体制で整えていますので、お気軽にお問い合わせください。

特徴 02

専任担当によるサポート

倉庫建設完了後もお客様の建物のことを良く理解した専門の担当者が対応します。相談もしやすく迅速な対応により、施工後のサポートもご安心いただけます。

特徴 03

地域の協力企業との連携

地域の協力企業と連携を強化しながら、香川県内のさまざまな建設工事を長年担ってきた実績があります。香川県での豊富な倉庫建設の経験やノウハウを持つ協力企業と施工後も情報連携しながらサポートさせていただきます。

香川県の倉庫建設に関する
ご相談はこちら

ヒカリの倉庫建設
対応可能なエリア

ヒカリは、四国全域で建設工事が可能ですが、
特に香川県において、なじみ深いさまざまな建物の建設を手掛けてきました。

香川県
綾川町、 宇多津町、観音寺市、 琴平町、坂出市、 さぬき市、 小豆島町、 善通寺市、高松市、多度津町、 土庄町、直島町、東かがわ市、丸亀市、まんのう町、 三木町、 三豊市

倉庫建設対応可能エリアは香川県(綾川町、 宇多津町、観音寺市、 琴平町、坂出市、 さぬき市、 小豆島町、 善通寺市、高松市、多度津町、 土庄町、直島町、東かがわ市、丸亀市、まんのう町、 三木町、 三豊市)
香川県(綾川町、 宇多津町、観音寺市、 琴平町、坂出市、 さぬき市、 小豆島町、 善通寺市、高松市、多度津町、 土庄町、直島町、東かがわ市、丸亀市、まんのう町、 三木町、 三豊市)に強い設計施工会社ヒカリ
香川県の倉庫建設に関する
ご相談はこちら

香川での倉庫建設歴
70年以上のヒカリが解説

香川県での倉庫建設とは

香川県のエリア特性

香川県のエリア特性

香川県は優れた交通インフラを持ち、四国の玄関口として主要な物流拠点として機能しています。
特に、北部高松市には瀬戸内海へのアクセス拠点となる高松港があり、海運の拠点としての重要な役割を担っております。
また、陸路としては高松駅、空路としては高松空港が拠点となり、四国全体の物流を支えております。
このような交通の利便性の高さから香川県には、多くの企業が倉庫や工場を構えております。

香川県の倉庫建設

香川県の倉庫建設

香川県は瀬戸内海の天候に恵まれ、自然災害も少ないことから企業にとって安心して参入しやすいエリアであり、関東近辺と比較して地価が安価という点も大きなポイントです。
さらに前述の通り、優れた交通インフラを持つことから企業の倉庫建設地として最適な土地です。

香川県の倉庫建設に関する
ご相談はこちら

倉庫建設でよくあるご質問

Q

倉庫の設計から施工までどのくらいかかりますか?

A

基本計画1か月→実施設計2か月→確認申請2か月→工事期間4か月の約9か月です。
建物規模、地盤状況、設備内容にもよりますので、ご相談ください。

Q

香川県で倉庫建設をする際のポイントは何ですか?

A

香川県は自然災害が少なく地価が安価であり優れた交通インフラを持つことから企業の倉庫建設地や物流拠点として人気のエリアです。倉庫を一から設計し施工するまでには多くの時間を有します。より、スムーズに進めるためにも設計施工一貫対応可能な会社に相談し効率的に進めるのが良いでしょう。

Q

倉庫建設のプロセスはどのように進行しますか?

A

実施設計の進行段階から施工担当者が参画してお客様のご要望や意図、施工時における注意点等を把握し、施工に関する打合せを行います。

Q

倉庫建設対応が可能なエリアはどこですか?

A

四国全域で倉庫建設工事が可能ですが、特に香川県の以下エリアにおいて対応が可能です。綾川町、 宇多津町、観音寺市、 琴平町、坂出市、 さぬき市、 小豆島町、 善通寺市、高松市、多度津町、 土庄町、直島町、東かがわ市、丸亀市、まんのう町、 三木町、 三豊市

香川県の倉庫建設に関する
ご相談はこちら